自転車で丹波市の魅力発信 サイクリング協会設立
2018年04月05日写真・「丹波サイクリング協会」を立ち上げたメンバー=兵庫県丹波市柏原町柏原で
丹波市内のグルメスポットや観光名所などを自転車でめぐるコースの設定や、自転車愛好家にやさしい環境を整えることなどをめざし、市内の有志7人が「丹波サイクリング協会」(松井崇好会長)を立ち上げた。サイクリングイベントなども開催し、市の魅力を伝える機会をつくり出す。手始めに15日、市内の桜を満喫しながら80キロほどを走る催し「お花見ライド」を開く。松井会長は「いろんな人の意見を聞きながら、サイクリストにやさしい環境を整えていきたい。コミュニティづくりをしながら取り組めたら」と話している。
同協会はこのほど、市の「市創生シティプロモーション支援事業」(補助金2年で100万円)に採択された。スポーツバイクによる総合観光のためのコース設定や、マップの作成をめざす。スイーツや名所めぐりなど、それぞれの目的に応じたルートを選定し、その経路も観光を楽しめるようにする。
年1回、夏に100キロを走るイベント「ツール・ド・丹波」を開催する。協会メンバーが先導し、市内旧6町をくまなく自転車でめぐって市の魅力を伝える機会とし、普段は自転車に乗らない人もサイクリングを親しむ催しにする。今年は7月22日にプレイベントを予定している。
「お花見ライド」は午前9時に「木の根橋」(柏原町柏原)に集合。丹波市在住の参加者を数人、募っている。申し込みは同協会(tambacycle@gmail.com)へ。
- 風に揺れる秋桜 氷上町清 10月1日
- 「栗まつり」開催 「ゆめ 10月1日
- 氷上高生がフリマ 売り上 10月1日
- 造形の軌跡を紹介 テーマ 9月27日
- 植野記念美術館で「芋銭」 9月27日
- 認知症カフェ開設 悩み共 9月10日
- ペットホテルを開業 飼育 9月6日
- 元気で長生き手伝って サ 8月23日
- 8月17日から天王坂車両通 8月13日
- 八日市橋が供用開始 8月12日
- 「中兵庫クラシックカーフ 10月1日
- 東北被災地ボラ募集 南三 9月17日
- 嘱託職員を募集今年11月採 9月13日
- 森のフリーマーケット出店 9月10日
- ささやまの森公園が作品募 9月6日
- 柏原市街地にパン店 空き 10月1日
- 県内最大級 9月10日
- カフェでパソコン教室 店 9月10日
- 9月17日に開局 たんばコ 8月27日
- 懐かしの映画上映50回目 8月27日
電子書籍 新刊情報
あなたも参加しよう
あなたも丹波新聞作りに参加しませんか?
ツイッターでは、丹波の出来事にハッシュタグ「#tanba」をつけてツイートして下さい。トップページでツイートを拾っています。
「携帯でパチリ」への応募作品は。本誌上でも紹介いたします。掲載用ニックネーム、お名前、タイトルを併記して、丹波新聞社までメールしてください。