岩瀧寺 (氷上町香良)

2014.11.15
中井一統特集

 創建は平安時代の弘仁年間 (810―823) で、 嵯峨天皇の勅願により弘法大師が建立した古刹である。 昭和26年以来、 尼寺となり、 丹波古刹15ヶ寺霊場第8番の寺として現在に至っている。 遠い佐渡とも関係が深い寺とも言われている。 この寺の奥の岩窟の中に不動尊が祀られている。 霊験あらたかな趣がする。 この不動明王がこの寺の本尊であり、 神仏習合の証である。 また近くに有名な独鈷の滝があり、 涼を満喫できる癒しのスポットである。
 入口から石段を上がっていくと、 大正門と言われる山門があり、 門の上部は鐘楼となっている。 この山門の木鼻の唐獅子と獏の彫刻がまず迎えてくれる。 さらに奥の本堂になっている観音堂につく。 ここの中央部に立体感のある竜の彫り物がある。 左右の木鼻には阿吽の唐獅子と獏の彫刻が目に入る。 竜の裏面に、 栢原、 中井権次正貞の銘が印されている。

元高校教諭 岸名経夫

関連記事