「春」見っけ 里山に「フキノトウ」芽吹く 2月4日は「立春」 地域土の間からひょっこりと顔を出し、里山に春の訪れを告げる「フキノトウ」=2022年2月4日午前11時13分、兵庫県丹波篠山市内で Twitter Facebook LINE コピー 2022.02.04 この記事は約1分で読めます。土の間からひょっこりと顔を出し、里山に春の訪れを告げる「フキノトウ」=2022年2月4日午前11時13分、兵庫県丹波篠山市内でまだまだ寒い日が続くものの、2月4日は「立春」。暦の上では春を迎え、寒さがやわらぎ始めるとされる。兵庫県丹波篠山市の野辺を歩いていると、ひょっこり土の間から顔を出していたのは「フキノトウ」。里山に春の訪れを告げる代表的な山菜だ。近くの住民は、「立春と言われてもピンとこないけど、フキノトウを見ると、少し春が近づいたような気がする。季節がちゃんと巡ってくるのを感じるのは、なんかうれしいなぁ」と笑顔で話していた。 芽吹き始めたフキノトウ