暑気払いに頭におきゅう 土用の丑の日に祈祷祭 ツボ刺激し「煩悩払拭された」

2022.07.23
地域

頭の上にもぐさがたかれた焙烙皿をのせ、祈祷を受ける参拝者たち=2022年7月23日午前11時13分、兵庫県丹波篠山市西町で

暑気払いにおきゅう―。一年を通じて最も暑くなる時期となった「土用の丑の日」の23日、兵庫県丹波篠山市西町の日蓮宗寺院、妙福寺で、おきゅうで頭頂部にあるツボを刺激し、夏バテ防止などに効果があるとされる「焙烙灸祈祷祭(ほうろくきゅうきとうさい)」が行われた。

祈祷が行われる中、参拝者が経文の書かれた陶器製の焙烙皿(直径25センチほど)を頭にのせると、その上でもぐさがたかれた。

体験した女性は、「最初は何も感じないが、次第に頭の上が熱くなって煩悩が払拭されたみたい。毎年、来ようと思います」と話していた。

日蓮宗では伝統的に行われているが、同寺では初めて。同寺は「新型コロナの感染拡大や熱中症のニュースを日々聞くにあたり、地域の人たちに祈祷を受けていただき、夏バテ防止や頭痛予防、さらには疫病退散になれば」としている。

関連記事