氷をぺたぺた 今季一番の寒さ ヌートリアが氷上歩く

2025.02.06
丹波市地域地域注目自然

川に張った氷の上をぺたぺた歩くヌートリア=2025年2月6日午前8時38分、兵庫県丹波市春日町で

氷の上をぺたぺた―。この冬一番とされる強い寒気の影響で、兵庫県丹波地域は6日朝、気温が氷点下を記録した。同県丹波市の川には氷が張り、外来種のヌートリアが氷の上に”上陸”して歩く姿が見られた。

同市春日町の新川。水深は30センチほどと浅く、たびたび川面が凍る場所。気温が零度だった午前8時半ごろ、体長30センチほどのヌートリアが、川に張った氷の上を歩いているのを記者が見つけた。いったん、土手に移って陸地を移動したが、土手が切れると再び極寒の川に入った。

しばらく泳ぎ、川一面に氷が張ったゾーンに到達すると、氷への上陸を敢行。薄氷でうまく上がれずに難儀していたが、ようやく氷に乗ると、ぺたぺたと歩みを止めることなく進み、巣とみられる土手の穴に“帰宅”した。

寒さのせいか、いつも以上に背中が丸まっているようにも見えた。

関連記事