オカダ電工代表 岡田政光さん(丹波篠山市)

2025.06.29
たんばのひと

岡田政光さん

電気事故防止啓発で表彰

電気関係に15年以上従事し、省エネルギー、業務改善、事故防止、後進育成などに顕著な成果を上げたとして、兵庫県電気協会から「電気関係従事優秀者表彰」を受けた。表彰対象は同協会員で、加盟業種は印刷やビル管理、建設、倉庫、窯業など多岐にわたるが、電気工事業への表彰は初。3年に1度の制度で、同協会は今回、岡田さんを含む4人を表彰した。

年3、4回開かれる第1種電気工事士向けの講習会の講師を10年以上前から務めているほか、一般市民に向けてトラッキング現象の予防を啓発する講習会も年2回程度実施。コンセントと電源プラグの隙間にほこりがたまり、そこに湿気が加わることで火花が飛んで発火することを実演して見せ、火災予防につなげている。また、8年前からは、電気工事業界の後継者育成を目的に、篠山産業高校電気建設工学科電気コースの生徒との交流会を催し、業界の魅力を伝えている。

近くの野間電気(野間)で16年間、電気工事士として勤め、34歳で独立。1985年、オカダ電工を設立した。2005年から25年4月まで、県電気工事工業組合理事および同組合丹有支部長を務めた。現在も、丹波篠山防災士会会長、県防犯設備協会理事など肩書き多数。

表彰に「大変ありがたいこと。組合員の協力、家族の支えあっての今回の表彰」と感謝し、「今後も健康第一で精進していきたい。電気工事業界は、自らやる気を出して臨めば、楽しくてやりがいのある職業であることを若い人たちに伝え、少しでもこの業界を盛り上げていくことに貢献できたら」と抱負。73歳。

関連記事