丹波篠山市

シュンとしとらんと! 地域の空に鯉のぼり150匹 風を受けて優雅に 「コロナ」収束も祈願

「観光どうかご遠慮を」  GWで市長がメッセージ 収束後の来訪呼びかける

「田植えは仕事なのに」 都市部からの帰省減で悩む農家 一家だんらんも奪われ「県外ナンバーで”噂”怖い」

自然が育んだ甘さと弾力 鶏の「正肉セット」 コロナに負けるな!「おうちで買い物」

市民限定”半額グルメ”1週間で予算オーバー コロナで打撃の飲食店支援施策 追加予算を上程へ

”しんどさのバトン”パスを コロナ休校とどう向き合う? スクールカウンセラーに聞く

2020.06.20

白いじゅうたんのよう イチリンソウが満開 林も気持ちも明るく

2020.06.20

折り鶴1つとパン交換 コロナ休校の子らへ「楽しみや息抜きに」 お客への恩返しにと

2020.06.20

10年ぶりに大輪の花 濃いピンクのハナミズキ 「沈んだ気持ち和ませようと?」

花言葉に”忍耐”も 「コロナ収束したら見に来て」 シバザクラが見頃

コロナ飲み込んで 玄関先に巨大鯉のぼり 「写真通してでも季節感を」

珍重「犬飼のタケノコ」 刺身でいけるおいしさ 5代にわたって竹林手入れも

ツバメと”Win-Win”?の虫 血を吸い暮らすシラミバエ

紙パック用乳首を寄贈 液体ミルクそのまま飲める 製造メーカーが市に

ひっそりと「エンレイソウ」 種から開花まで10年以上 胃腸薬などの薬草に

コロナで店打撃、広がる市民の支援 持ち帰り情報発信や”前払い”チケット 「どんなことでも取り組むとき」

タイトルとURLをコピーしました