明智光秀と激戦!戦国丹波列伝

光秀築城説の八幡山城 焼かれた神社の宮司が考察

2020.08.08

「大河」で注目の高城山に案内板 技能士集団が「登りにきてやー」 さすがの玄人クオリティー

2020.09.05

450年経て再び「連携」 武将・明智光秀ゆかりの地 「丹波攻め」で密約、今度は地域PR

2020.09.05

戦国武将を食べちゃう 光秀や「赤鬼」をクッキーに 「丹波平定戦」のまち

2020.09.05

明智光秀、因縁の「6月13日」 ”神罰”と記す資料 命日と神社焼き討ち同じ日付

2020.09.05

光秀の母、“はりつけの地”でPR 来年の大河「麒麟がくる」で住民ら

2020.08.08

「光秀の足跡」辿る年間講座スタート 首塚なども見学

2020.08.08

明智光秀や「丹波の赤鬼」お土産に 戦国武将「せんべい」販売開始

2020.08.12

光秀研究会が小冊子無料配布 人物像やゆかりの地掲載

2020.08.12

時は戦国「のろし」を上げよ 「赤鬼の居城」で赤い煙 明智光秀ゆかりの3城跡同時に

2020.08.12

「赤鬼の城」にブーム到来 堅城に登山客続々と 光秀と激戦の赤井直正

2020.09.05

時は戦国「のろし」で城跡つなぐ 明智光秀ゆかりの地 かつて激戦も「今は心一つに」

2020.09.05

「虚実混交の大河楽しみ」 光秀と激闘の波多野氏 地元住民が学習会

2020.09.05

「丹波の赤鬼」姫まつる寺で人形供養 光秀軍の追手で落命の悲話

2020.09.05

光秀や「赤鬼」ゆかりの地でマップ 「火あぶり」の魂鎮める社など、知られざる名所紹介

2020.09.05

「赤鬼」実弟の足跡たどる 光秀撃退に貢献の赤井幸家 諸国放浪も「世渡り上手」

2020.08.20
タイトルとURLをコピーしました