奏でる楽しさ伝える ピアニストとして地域の音楽イベントでソロ演奏や伴奏を務めたり、自宅でピアノ教室を開いてい […]
16日9月2018年
2018年9月16日
奏でる楽しさ伝える ピアニストとして地域の音楽イベントでソロ演奏や伴奏を務めたり、自宅でピアノ教室を開いてい […]
人物伝、随筆など15冊出版 浄土宗寺院の住職。人物伝や随筆集、講話録など、これまでに15冊の本を出した。「2 […]
書の楽しみを広げたい 書道塾「氷上書院」を主宰する。 早稲田大学第一法学部を卒業する時に父が急死。民間会社 […]
ボランティアも熱心に 丹波市社会福祉協議会に所属するボランティアグループの一つ、男の料理教室「ボタンの会」を […]
夏合宿の経験が今に ベルギーのモンス王立音楽院に留学中。8月19日に故郷の青垣町遠阪自治協議会が主催するクラ […]
特産定着はかりたい 丹波市のブルーベリー先駆者として、栽培を始めて18年。今年度から「丹波ブルーベリー研究会 […]
形にする楽しさ伝える 全体に丸みを帯びた、木のぬくもりが感じられるおもちゃや雑貨を次々と創作。篠山市内をはじ […]
写真は人生の友 心の伴侶 全日本写真連盟(日写連)所属、写友ささやま会員。米寿(88歳)を迎えた今も年2回、 […]
「たんばがくえん」連載20年 連載20年を迎える丹波新聞の4コママンガ「たんばがくえん」の作者。高校2年生の […]
創業百年「さらに進化」 プラスチック製品の開発、製造を手がけるフルヤ工業。祖父の降矢寿三郎氏が1918年(大 […]