「ボーボーや」 ツクシがぐんぐん背伸び 春の日差し浴び 地域日差しを浴びてぐんぐんと背を伸ばしている大量のツクシ=2022年3月27日午後4時50分、兵庫県丹波篠山市内で Twitter Facebook LINE コピー 2022.03.28 この記事は約1分で読めます。日差しを浴びてぐんぐんと背を伸ばしている大量のツクシ=2022年3月27日午後4時50分、兵庫県丹波篠山市内で26日の荒天から一転、春らしい日差しが降り注ぐ兵庫県丹波篠山市内では、つい先日まで小さかったツクシがぐんぐんと背を高くしている。ツクシはスギナの胞子茎のこと。ツクシが出た後、スギナが出てくる。名前の由来は、「付く子」「継く子」などとされる。漢字では「土筆」。場所によっては大量に生えているところも。しばらく前からツクシを探していたという男の子(6)は、「ボーボーや!」と春いっぱいの光景を前に歓声を上げていた。