「白露」の朝 草葉に玉の露 秋の虫たちの美声も 自然稲の葉についた露。白露の朝にふさわしい景色だ=2022年9月8日午前7時17分、兵庫県丹波篠山市内で Twitter Facebook LINE コピー 2022.09.08 この記事は約1分で読めます。稲の葉についた露。白露の朝にふさわしい景色だ=2022年9月8日午前7時17分、兵庫県丹波篠山市内で9月8日は二十四節気の一つ「白露(はくろ)」。夜の気温が下がり、大気中の水蒸気が露となって草葉に付く頃で、暑さが和らぎ秋の気配が漂い始めるころとされる。気温22度と半袖では少し肌寒くもある早朝、兵庫県丹波篠山市の野辺に出ると、稲や草葉には真珠のネックレスのように玉の露が連なっている。耳を澄ますと秋の虫たちが美しい声を響かせる。白露にふさわしい景色が広がった。 露がびっしりと付いた草葉の陰では秋の虫たちが美声を響かせる