恋の亜麻色 夏鳥の「アマサギ」飛来 水田でエサついばむ「あまいろの~」

2022.04.27
自然

水田でエサをついばむ「アマサギ」。美しい亜麻色は恋の季節の証し=2022年4月27日午後5時53分、兵庫県丹波篠山市内で

夕焼けが迫る兵庫県丹波篠山市の水田で、エサをついばむ野鳥「アマサギ」の姿をとらえた。名の通り、くちばしや頭、胸、背の一部が美しい「亜麻(飴)色」だ。

全長50センチほど。本州には夏鳥として飛来する。冬羽は全身ほとんど白色で、コサギやチュウサギなどのシラサギと見分けがつきづらいが、繁殖期になり、夏羽になると亜麻色に変わる。恋の季節のサインで、この時も2羽が仲良くエサをついばんでいた。

東京など準絶滅危惧種に指定されている場所もあり、兵庫・丹波地域でも姿を見ることが少なくなった。

食い入るようにレンズをのぞきこみ、美しい羽色を眺める。思わず、「あまいろの~」とメロディが飛び出た。

【丹波新聞鳥部】(※コメント欄より、弊社の活動を命名していただきました)

関連記事