古民家で本格珈琲店 自家焙煎・ネルドリップ モーニングも人気

2024.05.15
たんばのお出かけ情報丹波篠山市地域観光食べる

移住して喫茶室をオープンした長谷川さん夫婦=丹波篠山市西野々で

兵庫県神戸市から移住した長谷川純司さん(37)、友紀子さん(40)夫婦が、同県丹波篠山市西野々に「喫茶室枝葉」をオープンした。照明の明るさを落とし、こだわりの家具に囲まれながら、布製フィルターを使った「ネルドリップ式」の本格的な自家焙煎コーヒーが味わえる。純司さんは「わざわざ足を運びたくなる、心に残る店にしたい」と話している。

自家焙煎したコーヒーを布製の「ネルドリップ式」でいれる純司さん

共にコーヒーが好きで、「数え切れないほど」全国のカフェを巡った。純司さんは10年以上前から趣味でアンティークの家具や器などを収集。5年ほど前からは自分で豆を焙煎することにはまり、カフェをしていた友紀子さんと一緒につくりあげる自家焙煎の喫茶店開業を目指した。

不動産会社に紹介された古民家は、ほぼ構造のみで傾いていた状態だったが、「室内から見る緑の景色と格子窓が気に入った」。何十回もの打ち合わせで理想の形に改装し、全て自分たちで足を運んで厳選した家具や器、照明、アート作品などを店内に配置。メインカウンターには「木工と暮しの店『6』ROCK」(同市味間北)のウォルナット(クルミ科)の一枚板を使っている。

メニューの一例(提供)

メニューはパプアニューギニア産とブラジル産の「ホット珈琲」。アイスは氷で味が薄くならないよう、外部から冷やして提供している。京都府南山城村産の「和紅茶」や、青森県産の「林檎ジュース」も。友紀子さんが作るケーキは乳製品、卵不使用で旬の素材を使っている。

開店以来、人気のモーニング(土・日曜、祝日の午前11時まで。800円)は、お気に入りの広島県尾道市の有名パン店「リッテンクル」のパン2種類、作家ものの鉄フライパンで焼いた目玉焼き、サラダ、スープ、コーヒー付き。

旧街道沿いに立ち、格子窓が特徴の「喫茶室枝葉」

場所は西野々109番地。旧街道沿い。駐車場あり。営業は金曜が午前10時―午後5時。土・日曜、祝日が午前7時―午後5時。

 

関連記事