猛暑の日々

2018.07.22
未―コラム記者ノート

 先週末、丹有総体を2日間にわたって取材。柔道、バレーボール、ソフトテニスの会場を回ったが、どこもかしこも、とにかく暑かった。ふらふらになりながらも懸命に競技に打ち込む生徒たちの姿に心が動いたが、反面、熱中症で倒れやしないか、はらはらしながら試合を見守った。

 初日の14日、篠山市(観測地点は市消防本部)の最高気温は34・7度(午後3時)、2日目15日は36・3度(同2時28分)を記録。屋内はサウナ状態、屋外では頭上からの熱線と地面からの照り返しで、私の体力はあっけなく底をついた。日頃部活で鍛えているとはいえ、あまりの暑さに実力を発揮できなかった選手も大勢いたのでは。

 9―15日の期間、全国で熱中症とみられる症状で約9900人が救急搬送され、そのうち12人が亡くなった。

 子どものころ、部活や体育の時間によく耳にした「暑さやのどの渇きを我慢することも心身を鍛える手段の一つだ」。このような我々世代の根性論が、今や全く通用しないほど気象状況は大きく変わってしまった。

 まだまだ猛暑の日々は続く。
(太治庄三)

関連記事