洛和会ヘルスケアシステム専務理事 矢野 貢 (やの みつぎ) さん

2003.11.16
たんばのひと

医療と介護をネット
洛和会ヘルスケアシステム専務理事 矢野 貢 (やの みつぎ) さん  (長岡京市在住)
 
1929年 (昭和4年) 篠山市 (旧大芋村) 生まれ。 旧制鳳鳴中、 福知山工業専門学校卒。 銀行勤務を経て79年より洛和会へ。
 
 洛和会ヘルスケアシステムは2つの総合病院を中核に、 クリニック、 介護老人施設、 デイセンター、 看護学校などを総合した組織。  
音羽病院 (山科区) と丸太町病院 (中京区) を合わせ868床、医師160人を抱え、 グループ全体では74カ所、 職員はざっと2000人に上る。
 京都府内初の 「急性期特定病院」 の認定を受け、 クリニックや開業医と連携して、 紹介を受けた患者に高度な技術の医療を施す。 最新鋭の設備をそろえ、 医師はパソコンで電子カルテを作成。 またISO9001の認証を取得するなど、 様々な面で京都の地域医療をリードする存在だ。
 矢野さんは20数年前、 音羽病院の開設時に理事長だった兄 (故人) に請われ、 銀行マンから転身した。 事務方のトップとして兄の長男の矢野一郎・現理事長を助け、 経営管理に当たっている。 「高齢化の時代、 医療と介護が機能を専門化させながらネットワークを組み、 効率のいい質の高いサービスをすることが大切になる」 との考えから、 訪問介護ステーションや特別養護老人ホームなどを次々と立ち上げた。
  「人の命を預かる医療や介護は銀行の業務よりぐんと奥が深く、 対処すべき問題も複雑。 国が医療費を抑えようと必死になっている現今、 病院経営で利益が上がるものではないが、 さりとて赤字にはできない。 また医師、 看護士、 検査技師などそれぞれ資格を持つ人たちを束ねていくのは大変です」 と話す。  父は教師だったが、 田んぼもあり、 少年時代は農作業を手伝わされた。 今も自宅近くに畑を借りて大根や白菜を作る。
 「もう一つ、 毎朝五時半に起き、 雨の日でも傘をさして3、 40分ウォーキングをします。 出張などの時以外、 欠かしたことがなく、 遅刻も皆無。 年齢より10歳若い気分です」 と顔をほころばせた。 ふるさとへの思いも強く、 多紀郷友会や同窓会などの集いには大抵顔を出すという。
(外野英吉)

関連記事