11月
1
丹波大納言小豆ぜんざいフェア
11月 1 2024 – 2月 18 2025 終日

丹波市内の飲食店34店舗と持ち帰り7店舗で、特産の丹波大納言小豆を使ったぜんざいを提供。スタンプラリーやインスタグラムフォトコンテストも。詳細は公式サイトで。

1月
2
お正月あそび @ 武家屋敷安間家史料館
1月 2 @ 9:00 AM – 1月 31 @ 5:00 PM

9:00~17:00
どんぐり駒まわし工作、羽根つき、福笑い、竹馬など、お正月らしい遊びを中心に無料で遊べる。入館料別途。月曜休館(13日は開館、14日休館)。

1月
18
狭宮神社厄除大祭(宵宮祭) @ 狭宮神社
1月 18 @ 9:00 AM – 8:30 PM

境内の薬草の輪をくぐり、厄除、健康、交通安全、開運などを祈願する。18日20:00~福引券入り餅まき。

大路ファーマーズマーケット @ 三尾荘
1月 18 @ 11:00 AM – 1:30 PM

ランチはやなぎたの「ぜんざい」。巻きずし、飲み物(おかわり自由)で1000円。先着50食。英会話タイム、野菜直売会なども。

1月
19
狭宮神社厄除大祭(本祭) @ 狭宮神社
1月 19 @ 9:00 AM – 4:00 PM

境内の薬草の輪をくぐり、厄除、健康、交通安全、開運などを祈願する。19日14:00~福引券入り餅まき。

岩尾城歴史登山 @ 岩尾城跡
1月 19 @ 9:30 AM

9:30に和田地域づくりセンターで受け付け。丹波市社会教育・文化財課学芸員の西岡真理さんによる歴史講話を聞いた後、10:30に出発。14:00頃帰着予定。昼食など持参。参加無料。

図書・雑誌リサイクルフェア @ 柏原住民センター
1月 19 @ 10:00 AM – 4:00 PM

小説や文庫本、絵本などがある。1人5冊まで選んで持ち帰りできる。転売目的は不可。なくなり次第終了。

歴史文化体感フェスタ in 丹波 @ 春日文化ホール/春日住民センター
1月 19 @ 10:00 AM

班に分かれて、能楽、雅楽、丹波杜氏麹文化、黒井おどり、郷土料理、華道・茶道、香道の伝統文化を順に体験する。無料。1/17(金)申し込み締め切り。春日戦国太鼓と子どもたちの能楽成果発表会(15:30~)も。

1月
26
石生みわかれ童謡唱歌の会 @ 生郷交流会館
1月 26 @ 2:00 AM

エレクトーン生演奏に合わせて、童謡唱歌を中心に歌謡曲や演歌などをみんなで歌う。申し込み不要。参加費500円。

つるし雛飾りづくり @ 丹波の森公苑セミナー室
1月 26 @ 10:00 AM

10:00~12:00/13:30~15:30
「丹波かいばら雛めぐり」を開催している「つるし雛グループ」主催。布を縫って「さるぼぼ」を作る。裁縫道具持参。参加費1000円(材料費込み)。要申し込み。