7月
22
SASAYAMAおもしろい探検隊―バスを使ってお宝さがし
7月 22 – 9月 30 終日

デジタルスタンプラリーアプリ「furari(ふらり)」をダウンロード。丹波篠山市内各地のスポットを訪れたり、バスに乗車したりしてスタンプを集めると景品が当たる。詳細は特設サイトで。

9月
30
丹波篠山市俳句ラリー @ 丹波篠山市民センター
9月 30 @ 9:00 AM

12:00まで投句を受け付ける。選者は岡部榮一さん(「玄鳥」主宰)。市長賞ほか各賞あり。投句料3句1000円。

丹波篠山市地域おこし協力隊フェスタ @ 篠山チルドレンズミュージアム
9月 30 @ 10:00 AM – 5:00 PM

丹波篠山市内で活動する協力隊11人が展示や体験会を開く。体験会はチアダンス、科学実験、もぐさ作り、クッキー作り、入浴剤作りなど。丹波篠山市内在住者は入館料無料。

シューベルティアーデ「故郷は遠きにありて思うもの」 @ 日置ふるさとステーション
9月 30 @ 2:00 PM – 4:00 PM

出演は奥田しげみさん(ソプラノ)、内藤友美さん(フルート)、前川尚子さん(ピアノ)。入場料500円(高校生以下無料)。

鳴く虫の観察会 ―秋の虫の鳴き声を楽しみましょう @ 青垣いきものふれあいの里
9月 30 @ 6:30 PM – 8:30 PM

青垣いきものふれあいの里のフィールドを歩き、虫の声を聞きながら観察する。講師は三田市有馬富士自然学習センターコミュニケーターの吉田峰規さん。無料。要申し込み。

お月見と俳句の夕べ @ 崇広小学校体育館
9月 30 @ 6:50 PM

有文会(新舞踊)、混声合唱団メイプル、日本民謡秀敦会のステージと、当日投句、選句を行う俳句会(お題「月」「当季雑詠」)がある。柏原文化協会主催。

10月
1
丹波なみきみちまつり 収穫祭 @ 丹波並木道中央公園
10月 1 @ 10:00 AM – 3:00 PM

丹波うまいもん市、ツリーイング、木工クラフト、化石発掘の各体験、ふれあい動物園、篠山鳳鳴高吹奏楽部コンサートなど。先着100人に「丹波うまいもん市」の食事券(500円)プレゼント。

高座神社鎮座350年 式年祭 @ 高座神社
10月 1 @ 10:00 AM – 3:00 PM

丹波市近隣地域のパン、スイーツの店が約20店舗出店。神楽殿改修奉祝演奏会、地元中学生による浦安の舞の奉納、雅楽演奏、バンド演奏などもある。

ネコのお悩み相談会 @ 丹波市市民プラザ
10月 1 @ 1:00 PM – 4:00 PM

ネコに関する悩み事、困り事や、野良猫の手術の相談を受ける。参加無料。予約優先。

10月
5
丹波焼陶器まつり 秋の郷めぐり @ 陶の郷
10月 5 @ 10:00 AM – 10月 22 @ 5:00 PM

10:00~17:00
おひるのうつわ展、土曜マルシェ、チャリティーオークション(8日11:00~、13:30~)など。7、8、14、21日は入園無料。各窯元でもイベントがある。