6月
7
開館20周年記念特別展「博覧会の時代 HYOGO発、明治の輸出陶磁」 @ 兵庫陶芸美術館
6月 7 @ 10:00 AM – 8月 24 @ 5:00 PM

明治期に兵庫県内で作られた輸出陶磁を紹介。7/9~15は「ひょうごプレミアム芸術デー」で入館無料。7/12 13:30~佐藤道信・東京藝術大学名誉教授による記念講演会、7/20 10:00~「夏休み! 1日まるごと こどもの日」。

7月
20
あいさきちぃ。と夏休みの工作 @ 黒豆の館
7月 20 @ 10:00 AM – 2:00 PM

缶バッジ作り、紙ねんどと折り紙のワークショップと、Vチューバ―「あいさきちぃ。」との2ショット記念撮影(11:00~、13:00~、各先着5人)。

オオヤマルシェ @ JR丹波大山駅前
7月 20 @ 11:00 AM – 5:00 PM

神戸大学のサークル「にしき恋」主催。飲食や子ども向けブースの出店、神戸大学アカペラサークルや地元のエイサー、よさこいグループなどが出演するステージも。

芦屋交響楽団が奏でる田園シンフォニー @ 田園交響ホール
7月 20 @ 2:00 PM

芦屋交響楽団がベートーベンの交響曲第6番「田園」などを演奏。自由席2000円。一般社団法人・みずほの家主催。小・中・高・大学生200人を無料招待(「みずほの家」ホームページから申し込む)。

7月
22
丹波ささやま「歌声サロン」 @ エステルホール
7月 22 @ 1:00 PM – 3:00 PM

懐かしい歌をみんなで歌う。お楽しみコーナー、リクエストコーナー、お茶タイムも。参加費500円(ドリンク、菓子付き)。

7月
25
夏の夜のおはなし会 @ 丹波篠山市立中央図書館
7月 25 @ 7:10 PM – 8:00 PM

篠山ストーリーテリングの会が「死神の名付け親」「天とうさん金のくさり」などを披露。入場無料。申し込み不要。

7月
26
くもべふるさと夏まつり @ 旧雲部小学校グラウンド
7月 26 @ 6:00 PM – 8:30 PM

よさこい、アカペラのステージ、デカンショ節と城東音頭の総踊り、夜店、ゲームコーナー、抽選会、打ち上げ花火など。城東小児童、かやのみ幼稚園児によるあんどん展示も。雨天時は雲部公民館(花火は中止)。

水無月祭 @ 住吉神社
7月 26 @ 6:00 PM

5基の山車が宮入り。19:30頃から打ち込みばやしの披露。夜店はかき氷、牛くし、たこ焼き、ボールすくいなど7店。

7月
27
ガレージセール @ 野々垣公民館
7月 27 @ 9:00 AM – 2:00 PM

郷土古書、骨とう品、着物、手作り小物、ケーキ、竹細工などを軽トラック数台の荷台で販売。

城下シネマ座「続二等兵物語 決戦体制の巻」 @ 城下まち会館
7月 27 @ 2:00 PM

昭和32年松竹。出演は伴淳三郎、花菱アチャコら。入場無料。