フェイスシールド作って寄贈 障がい者事業所が医療機関に 「できることで役立ちたい...

田んぼが”真っ赤”に 正体はアカウキクサ 市「景観上問題あり」

「お医者さんありがとう」 ミニバスの子が感謝の150通 医療従事者に届ける

カイバラdeバラ見ごろ 900本あでやかに ボリューム満点「心癒して」

信号無視+無免許発覚→逃走 容疑で高校生を逮捕 取り調べ中逃げ、翌日出頭

デフォルト画像

【丹波篠山市】6月1日、学校再開へ 夏休みは16日間に短縮

え、南極? 県道の温度表示「-48℃」 凍結注意の表示も

「後輩の学び止めない」 コロナ休校に動いた23歳 故郷の中学校にICT機器寄付 ...

高地に初夏の彩り 希少な「クリンソウ」見ごろ 一大群生地まるで「花園」

「引き続き感染予防ね」 関西の緊急事態宣言解除が決定へ 春日局像がマスク着用

郵便局に「マスクぽすと」 余剰・不要なら寄付を 市内18局が活動に協力

「友だちの名消えた」「ヘトヘト」 コロナ受け保護者の意識調査 家庭の実態浮き彫り...

看護専門学校、国家試験控え危機感 単位認める「オンライン授業」始める ひと月遅れ...

”お邪魔しました” 巣箱から野鳥のひな巣立つ 「孫の旅立ち見たよう」

空からの風景、後世に ドローンで撮影して配信 76歳男性が4年前から

「市名変更」1年、効果は 報道過熱が「副産物」? ふるさと納税が一時増 その後は...

デフォルト画像

無免許運転で72歳女を逮捕 整備不良の原付で発覚 5年前に免許失効

デフォルト画像

丹波篠山市は25日から登校日 上限2日、滞在3時間以内

生き物「3D」で観察しよう 自宅待機の子たちに学習支援 はく製数百枚を撮影しデー...

錦鯉繁殖し地域に寄贈 元高校教師「過保護にせず根気必要」 城崎温泉に5匹”嫁入り...

「ヤーコン」知ってる? ピクルスにしてPR ナシのような甘みと食感

10年前の消毒液使える? メーカー「基本は3年」「自己責任で」 容器溶け出してい...

神職描く「アマビエ」お札に コロナ禍早期終息願い 水木しげるさんの絵参考に

子どもたちへ「”秘密”持って」 元文化庁長官の言葉 コロナ後の新時代楽しみに

気を緩めないで! イノシシ像がマスク”着用” 設置者は不明?

「野良猫」→「地域猫」に 不妊手術し住民と共存 一代限りの命を見守る

新緑と虹色の帯競演 幻想的な空間広がる 「環水平アーク」観測

「スッポン釣り」シーズン突入 名人、年に50匹ほどゲット コロナ禍に「今年は抑え...

「学び機会格差」対策に中古端末 所有ない児童に無償貸出し 小学校が購入

生徒たちに「がんばろう!!」 中学教師らが応援フラッグ 世界の言語も使って

詐欺も防いで!”アマビエポリス” お巡りさん発案「パトロールカード」 玄関に貼っ...

希少「キンラン」ひっそりと 里山でかわいらしく開花

”タヌキ”から巣立つ 巣箱代わりのシジュウカラ 巣は清潔「親は偉い」

持ち帰り半額事業、予算到達で終了 23日間で飲食店に1億円 市「予想以上の反響」...

「赤鬼」居城ふもとにトイレ 明智光秀と激戦の城 地域に恩ある男性寄贈

国より早く”給付金” お寺の御講が一律3万円 「積立使うなら『今』」

「これ以上、“厄”与えないで」 日本最古の厄除神事の神社 新型コロナ終息の祈願祭

丹波黒大豆ふんだんに「プリン」 犬猫瓶で人気高く コロナに負けるな!「おうちで買...

幸せ運んでね コロナ禍に「瑞鳥」コウノトリ飛来 田植え作業と”共演”も

児童と先生つなぐユーチューブ 身近な教師登場で親近感 学習の補助に活用

1 113 114 115 116 117 224