武田薬品工業元創薬研究所長 蘆田康子さん

2009.09.15
たんばのひと

ぜん息治療薬を開発
(あしだ・やすこ)高槻市在住

 ぜん息治療薬 「ブロニカ」 を開発。 1996年、 武田薬品工業で初の女性研究所長に就任した。 「やっていることは男も女も変わりはない。 初の女性所長に別段、 感慨はありません」 と気負いがない。
 社内に 『蘆田イズム』 という隠語がある。 意味は、 一生懸命にやること。 蘆田イズムの原点は、 青垣で開業した医師、 父親の後ろ姿だ。 戦後まもなく朝鮮から引き揚げた父は、 赤痢の患者の家に泊まりこんで面倒をみるなど、 地を這うような診療活動をした。 がんばる父の姿がすりこまれた。
 手に技術を持っていれば食いはぐれはない、 という父の教えに、 薬学部に進学。 武田薬品に入社したが、 「腰かけのつもりだった」。 女性は、 研究補助であるのが当然とされた時代。 蘆田さん自身、 不満もなかった。 補助として決まった作業を繰り返す日々。 ぜん息に効く化合物を試験管内で見つけ出す定型作業を繰り返した。 そして80年、 それを見つけた。
 会社は、 蘆田さんに薬学博士の学位を取らせることにした。 当時、 蘆田さんは離婚をし、 5歳の長女を育てていた。 論文をまとめるため、 保育園のない日曜日は、 会社に長女を連れて行き、 実験をし、 資料を整理。 長女はお絵かきをしていた。 「やらなあかんと思ったら、 できるもんです」
 長女は今年春、 医学部を卒業。 研修医として頑張っている。 「おじいちゃんみたいな医者になりたいと言って。 大学に入るのに4浪しました。 私より根性があります」 とほほえむ。
 蘆田さんには、 ともに医師の2人の弟がいる。 近ごろ弟たちから 「おやじそっくり」 と言われるようになった。 「熱いところが似ているのかも」 と蘆田さん。 父親が77歳で亡くなるまで開業していた青垣の実家に、 3カ月に1度は帰ってきている。
 (荻野祐一)

 1947年 (昭和22年) 丹波市青垣町佐治生まれ。 柏原高校、 京都薬科大学卒。 武田薬品工業入社。 87年、 薬学博士の学位取得。 96年から2002年まで創薬研究所長。 現在は動物実験を担当。

関連記事