県立柏原病院に4月から、これまでの循環器内科、消化器内科に加え、新たに総合内科の医師が着任される。特定の疾患や臓器について研究し、深く、高度な治療が施すのが専門医とすると、幅広く、ある程度まで深く診られる、が総合医のイメージ。大西祥男院長は、「病院の司令塔的存在」と説明している。総合医が診て、これは専門医に任せた方が良い、というような病気は専門医に委ねたり、連携しながら治療が進むようになっていく。 総合医の育成には、特殊な疾患や高度な治療を必要とする患者が集まる大学病院より、さまざまな疾患の患者が集まる地域の病院の方が向いている。総合医をどれだけ育て、増やしていけるかが、病院の将来、地域医療の将来を左右すると言っても過言ではない。 幸いにも、柏原病院には、総合医の専門家の資格が得られる教育プログラムもある。病院機能が著しく低下していた冬の時代に、来るべき時のために作られたものだ。良い教育が若い医師をひきつける。まずは1人での立ち上げになるが、花が咲くよう、チャレンジを温かく見守りたい。(足立智和)