東日本大震災の発生から3年が過ぎた。
激しい津波に襲われた宮城や岩手では、ようやく復興に向けた動きが見え始めた。原発の影響を受けた福島では依然として先行きが見えない。
ボランティアは減った。それは悪い意味ではなく、がれきの撤去などの緊急的な仕事がなくなったためであり、少しは落ち着きを見せていることの証拠。ただ落ち着いたが故にできてしまう住民の「空虚」をケアするためのボランティアは、これから先のほうが必要とされてくる。
西日本に、そして、丹波に住む読者のみなさんは、3年が過ぎ、何を思われるだろうか。もちろん個人の自由だが、私は思ってほしいことがある。「優しさ」についてである。
震災が起きた時、何よりも輝いたのは、困っている人を助けたいという優しい気持ちだった。すべての行動に優しさが伴っていた。こんなに単純で、美しくて、その半面、忘れやすい気持ちもない。
難しいことではなく、優しい気持ちを思い返してもらいたい。それさえ忘れなければ、震災の風化もないと思う。(森田靖久)