ルーツの地で生放送 地域FM「805たんば」 豪雨被災のまちで「10年祭」

自主防災定着に疑問符 根拠ない「大丈夫」危険 連載「豪雨災害から10年、あの日に...

被災で生まれたつながり 日常付き合いで「共助」を 連載「豪雨災害から10年、あの...

山林整備し「住み続ける」 地域で“守り合う”のが防災 連載「豪雨災害から10年、...

「復興アジサイ」 10年前に豪雨被害の集落で見頃 住民丹精の大輪涼しげ

「丹」12年の活動に幕 会員数減・高齢化で 災害ボランティア

大事なのは「これから」 高校生が被災地で聞き取り 防災啓発につなげる

みんなでつくる「住みよい村」 山工事し土砂不安の高齢者を救う コロナ禍に「積立金...

輝き放つ復興のアジサイ 豪雨被災農地で栽培 800株が見ごろに

「復興アジサイ」あでやかに 豪雨被災の農地で栽培 2品種が見ごろ迎える

災害伝承は「未来への種まき」 4被災地の「復興」紹介 豪雨災害被災のまち

住民の意識変えた「あの日」 豪雨被災から5年のまち 森林整備や防災フォーラム開催

「復興アジサイ」見ごろ 豪雨被災農地で栽培 災害から5年のまち

災害教訓語り継ぐ公園に 流れ出た石で記念碑設置 2014年8月豪雨被災のまち

不正受給の災害復旧補助金返して 市が調停申し立てへ 3自治会に2280万円

波多野秀治ゆかりの地巡る 子孫が案内も

豪雨影響?内陸にウミネコ 田には巨大ゴイ

豪雨時の防災情報、市民に届かず 防災無線に通信障害/丹波市

下水処理場や農作物に甚大な被害 7月豪雨災害で

社殿と小宮が倒壊 8日の行事前に土砂 草ノ上の左近神社

丹波地域に記録的豪雨 初の大雨特別警報 篠山市全域に避難勧告

記録的豪雨 浸水被害広がる 水路埋める山からの土砂 山南・北和田で499ミリ 床...

生活復旧へ土砂かき出す 川代の県道も解除

166戸が浸水被害  丹波市氷上・横田で墓地流出

デフォルト画像

市島町与戸の里山 豪雨被災からコース復活

弁当で地域を元気に 前山小3年生が地元女性グループと

市島町中竹田の石像寺 豪雨被害の修復が完了

豪雨災害復旧記念式典 500人が基盤整備完了祝う

市島町の男性4人 作物栽培で女性グループ支える

災害被災地の市島・北岡本 有志が倒木を出荷 防災と親ぼく兼ね

巨岩撤去が本格化 市島町谷上 小さく砕きふもとへ

被災納屋跡にログハウス 市島町上鴨阪の余田さん「地域住民が憩う場に」

デフォルト画像

豪雨災害から2年 来夏、避難者解消へ 市が方針

休耕田で木くず堆肥化 市島町今中で/丹波市豪雨災害

女性の力で復興支援 「丹波復興女性プロジェクト会」

被災地でアジサイ栽培 大地農園の復興提案 丹波市が採択

公民館の再建進まず 急な災害 貯えなく 市島町谷上自治会

架け替え工事大詰め 8月末に供用開始へ 市島の八日市橋

デフォルト画像

丹波市豪雨1年 復旧66%着手、14%完了  なお15世帯避難

受け入れ終わるも市島と関わり継続 元災害ボランティア交流グループ「いちじまびと」

1 2