イベントカレンダー
3月
15
土
近世後期から近代に花開いた、東山焼・永世舎・鷺脚焼などの姫路のやきもの約170件を紹介。月曜休館(5/5は開館し、5/7は休館)。
4月
25
金
10:00~17:00
今年1月に90歳で亡くなった義積喜美子さん(春日町)の手作り絵本約40冊を入れ替えながら展示。
4月
26
土
10:00~17:00
丹波焼の地で青磁を手がける陶芸家10人の作品を紹介。入場無料。月曜休館。
5月
18
日
9:00~12:00/13:00~17:00
丹波篠山市内19カ所、丹波市内24カ所の庭を公開。集中開催日の4日間以外の公開は、丹波の森公苑などで配布されているガイドマップか、「たんばオープンガーデン2025」のホームページを参照。丹波の森花くらぶ主催。
雑貨、ガーデニング用品、アイアン製品、花苗、多肉植物などを販売。軽食、コーヒー、スイーツの出店や寄せ植えコンテストも。
木のおもちゃの博物館で、木をこする振動でプロペラを回すおもちゃ「ガリガリトンボ作り講座」(1セット700円、定員あり)、飲食店の出店も。
「明日の地球を救うため、消費者にできること・グリーン志向消費~どのグリーンにする?」をテーマに、ひょうご環境創造協会の真田由美子さんが話す。無料。5/13までに申し込む。
多田誠司さん(サックス&フルート)、石橋敬一さん(バス)、髙岡正人さん(ピアノ)、齋藤洋平さん(ドラムス)が出演。席料5000円(ドリンクまたはフードワンオーダー)。要予約。
購読