2月
26
上巳の節句 @ 武家屋敷安間家史料館
2月 26 @ 9:00 AM – 4月 8 @ 5:00 PM

9:00~17:00
丹波篠山市所蔵のおひなさまや、同市内に伝わるおひなさま、昭和初期の段飾りびなを展示。「おまっちゃ体験」(有料)も。月曜休館(4/7は臨時開館)。

3月
15
特別展「東山焼と姫路のやきもの」 @ 兵庫陶芸美術館
3月 15 @ 10:00 AM – 5月 25 @ 5:00 PM

近世後期から近代に花開いた、東山焼・永世舎・鷺脚焼などの姫路のやきもの約170件を紹介。月曜休館(5/5は開館し、5/7は休館)。

3月
20
後藤和代さん遺作展 @ みなと銀行篠山支店
3月 20 @ 9:00 AM – 4月 20 @ 3:00 PM

9:00~12:00/13:00~15:00
丹波篠山市畑地区出身の故・後藤和代さんが制作したちぎり絵や水墨画などを展示。

3月
23
清住かたくり園開園 @ 丹波市氷上町清住
3月 23 @ 9:00 AM – 4月 13 @ 4:00 PM

9:00~16:00
丹波市の市花「カタクリ」の関西最大の群生地を公開。入園料500円(中学生以上)。期間中の土、日曜日と一部平日にキッチンカーと露店出店あり。近くの達身寺は自由拝観。

3月
25
企画展「新収蔵品展」 @ 丹波篠山市立歴史美術館
3月 25 @ 9:00 AM – 5月 11 @ 5:00 PM

9:00~17:00
丹波篠山市立歴史美術館が裁判所だった時代に表玄関に掲げられていた「懸魚」など、丹波篠山市4文化施設に2021~24年度に寄贈された資料を展示。月曜休館(祝日の場合は翌日。4/7、4/28は開館)。

3月
29
丹波篠山さくらまつり
3月 29 – 4月 6 終日

丹波篠山市内の参加各店舗で花見弁当や飲み物、菓子などを販売する「さく・バリ・イーツ」、春の味まつり(4/5・6、丹波篠山市役所南側の堀端道路)など。

4月
1
丹波篠山 春の夜まつり
4月 1 – 5月 6 終日

大書院を舞台にしたプロジェクションマッピング(有料)、うまいもんお城横丁など。

うまいもんお城横丁―丹波篠山肉まつり @ 篠山城跡三の丸広場
4月 1 @ 11:00 AM – 5月 6 @ 9:00 PM

丹波篠山産神戸ビーフと国産黒毛和牛の食べ比べが楽しめるバーベキュー大会、縁日、たけのこ皮入れ競争など。篠山城跡で19:30~プロジェクションマッピングも。詳細は公式ホームページ「うまいもんお城横丁」で。

4月
3
フォトサークル写楽写真展 @ 丹波の森公苑展示ギャラリー
4月 3 @ 10:00 AM – 4月 6 @ 3:30 PM

10:00~16:00(最終日は~15:30)
「フォトサークル写楽」の9人が作品を出品。

4月
4
木栄2025決算市 春 @ 木栄
4月 4 @ 10:00 AM – 4:00 PM

ウォールナット、モンキー、ポプラ、クスなどさまざまな樹種の板と、中古加工機材を、決算大放出価格で販売する「競りの市」など。一般参加可。