3月
15
特別展「東山焼と姫路のやきもの」 @ 兵庫陶芸美術館
3月 15 @ 10:00 AM – 5月 25 @ 5:00 PM

近世後期から近代に花開いた、東山焼・永世舎・鷺脚焼などの姫路のやきもの約170件を紹介。月曜休館(5/5は開館し、5/7は休館)。

4月
25
義積喜美子さん手作り絵本展 @ 喫茶 美貴
4月 25 @ 10:00 AM – 5月 31 @ 5:00 PM

10:00~17:00
今年1月に90歳で亡くなった義積喜美子さん(春日町)の手作り絵本約40冊を入れ替えながら展示。

4月
26
春の企画展「丹波の青磁」 @ 兵庫陶芸美術館
4月 26 @ 10:00 AM – 5月 25 @ 5:00 PM

10:00~17:00
丹波焼の地で青磁を手がける陶芸家10人の作品を紹介。入場無料。月曜休館。

5月
18
たんばオープンガーデン2025~庭先から始まる丹波の森づくり~ @ 丹波市、丹波篠山市内
5月 18 @ 9:00 AM – 5:00 PM

9:00~12:00/13:00~17:00
丹波篠山市内19カ所、丹波市内24カ所の庭を公開。集中開催日の4日間以外の公開は、丹波の森公苑などで配布されているガイドマップか、「たんばオープンガーデン2025」のホームページを参照。丹波の森花くらぶ主催。

稲土渓流ウォーク&クリンソウ観察会 @ 粟鹿山
5月 18 @ 9:00 AM

9:00にほたるの里清流館(青垣町稲土1207)に集合。稲土川沿いに約3キロ上流の自生地まで歩き、10:00~現地で花の説明を聞く。参加無料。

子ども樹木博士 @ せんじゅの森
5月 18 @ 9:30 AM – 1:00 PM

森林インストラクターと森を探索し、丸太切りを体験。幼稚園児と小学生対象。参加無料。5/12までに申し込む。

KIRARAマルシェ @ ナチュラル雑貨の店 KIRARA
5月 18 @ 10:00 AM – 4:00 PM

雑貨、ガーデニング用品、アイアン製品、花苗、多肉植物などを販売。軽食、コーヒー、スイーツの出店や寄せ植えコンテストも。

monoile Wood Toy Museum リニューアル記念イベント @ FOREST DOOR―旧神楽小学校
5月 18 @ 10:00 AM – 5:00 PM

木のおもちゃの博物館で、木をこする振動でプロペラを回すおもちゃ「ガリガリトンボ作り講座」(1セット700円、定員あり)、飲食店の出店も。

サン・マルシェ @ JR谷川駅周辺
5月 18 @ 10:00 AM – 2:00 PM

恐竜弁当、ハンバーガー、ジェラートなどの飲食物などの販売と、地元アマチュアミュージシャン8組が出演する音楽ステージ。詳細はSNSで。

丹波の湯 誕生祭 @ 丹波の湯
5月 18 @ 10:00 AM

キッズ向けの縁日、エアー遊具のほか、薬草茶試飲会、薬草染展示販売、薬草入浴剤作り体験など。季節湯として女性は「バラ風呂」、男性は「しょうぶ湯」に。入浴料半額(大人300円、子ども200円)。