4月
20
丹波青もみじめぐり
4月 20 – 6月 30 終日

丹波市内12カ寺が参加。各寺院が、新緑をイメージした御朱印(300円)を用意している。

6月
1
淡水魚と水辺のいきもの展 @ 青垣いきものふれあいの里
6月 1 @ 9:00 AM – 7月 7 @ 5:00 PM

9:00~17:00
淡水魚や水生生物などの水辺のいきものを展示。入園無料。月曜休館。

6月
8
特別展「高瀨正義コレクション 兵庫のやきもの探訪―五国の窯場を巡る―」 @ 兵庫陶芸美術館
6月 8 @ 10:00 AM – 8月 25 @ 5:00 PM

10:00~17:00
三田焼、珉平焼、打出焼、神戸絵付、篠山焼などのコレクションを紹介。特別展「初代和田桐山―兵庫が生んだ名工―」も同時開催。月曜休館。

郷土の日本画家 中尾英武展 @ 植野記念美術館
6月 8 @ 10:00 AM – 7月 15 @ 5:00 PM

10:00~17:00
丹波市出身の日本画家、中尾英武を特集。受贈作品を中心に初期から晩年に渡る47点を展示。月曜休館(7/15は開館)。

6月
11
絵の会「ワレモコウ」作品展 @ 丹波の森公苑展示ギャラリー
6月 11 @ 1:00 PM – 6月 23 @ 3:00 PM

9:00~17:00(初日は13:00~、最終日は~15:00)
絵の会「ワレモコウ」の8人が32点を出展。月曜休館。

6月
14
かーちゃんサミット in 丹波 @ 丹波市市島町内
6月 14 – 6月 16 終日

市島町の「ぽんぽ好」をはじめ、各地で食品加工などを通した地域づくり、地域活性化に取り組む女性団体が西日本各地から集まる。活動事例の発表、交流会など。催しにより有料(1000―5000円)。

教科書展示 @ 丹波篠山市立中央図書館
6月 14 @ 10:00 AM – 6月 30 @ 6:00 PM

10:00~18:00
来年度に全国で使用される小、中、高校の教科書約600点を紹介。月曜休館。

6月
16
近代大正琴琴衛会兵庫支部Dream  Concert~未来への調べ~ @ 春日文化ホール
6月 16 @ 12:30 PM – 5:00 PM

講師と教室生65人が出演。ソプラノ、アルト、テナー、ベースの4パートに分かれて、オーケストラのような演奏を行う。入場無料。

ダーツ無料体験会/練習会 @ mamimumemo BOOK BOOK
6月 16 @ 3:00 PM – 8:00 PM

電子ダーツボードを使ったゲームを体験する。詳細は丹波ダーツ協会のウェブサイト(https://tamba-darts.com/)で。予約不要。

6月
17
希望のキャラバン in 丹波篠山
6月 17 @ 10:00 AM

〈ライブ&トークショーwithたねの交換会〉
16:00~19:00 MAGNUM COFFEE(丹波篠山市福住)
丹波篠山市在住の大工ミュージシャン・高橋建一郎さんらのライブを、食事をしながら楽しみ、「ローカル&ジェネラティブ」をテーマに語り合う。夕食・ドリンク付きチケット大人3000円、4~15歳1500円。ドリンクのみは大人1800円、同800円。3歳以下と、たねの交換会(16:00~)のみ参加は無料。

〈染色の森へ木を植えて草木染めをしよう!〉
10:00~14:00 染色の森(丹波篠山市奥原山)
森に植樹し、染料となる植物を採取。昼食はピザを焼くなどし、羽釜で染料を煮出して草木染めを楽しむ。参加費大人2000円、4~15歳1000円。3歳以下無料。植樹のみ、昼食・草木染めのみ参加は半額。