イベントカレンダー
12月
18
水
檜皮葺屋根をテーマに、職人が使っている道具や普及の取り組みなどを紹介。1/18、2/1 13:30~、檜皮葺体験。1/25 13:30~檜皮コースター作り。いずれも参加費300円(入館料込み)。月曜休館。
1月
2
木
10:00~17:00
「TAMBA CLASSIC+」のテーマで、丹波焼の伝統を受け継ぎ、すでに亡くなった作家17人の作品を紹介。入場無料。月曜休館。
1月
17
金
9:00~17:00
丹波市立ミュージアム5館の学芸員や職員ら18人の“推し”の品を展示。常設展や企画展にはなじまず展示が難しい収蔵品や、私物の収集品など約40点を展示。月曜休館(祝日の場合は翌平日)。
1月
18
土
丹波市出身の南画家、安田鴨波・栗郷・虚心の3代を中心に安田家ゆかりの南画作品を紹介。
〈1/26〉10:30~12:30、墨彩画家の陳允陸さんによる南画ワークショップ(無料、要申し込み)。
2/18~ 作品を入れ替える。
月曜休館(2/24は開館、2/25休館)。
2月
2
日
全国アマチュア映像コンテスト「丹波篠山映像大賞」(13:00~)、「Eojoy 丹波篠山♪ショートムービーアワード」(14:15~)のほか、VRなどの体験コーナー、しし汁販売、キッチンカー出店、お楽しみ抽選会など。入場無料。
刃研ぎ実践1200円。聴講600円。1/21締め切り。
厄除、家内安全などを祈願。2/2(日)11:00~豆まき。2日のみ飲食17軒の出店がある。
購読