イベントカレンダー

この記事は約0分で読めます。
11月
1
火
丹波市内33店舗が参加。対象の商品を食べたり、持ち帰りの商品を購入したりし、スタンプを集めるとプレゼントが当たる。インスタフォトコンテストも。公式サイト(https://tamba-zenzai.com)に詳細。
11月
9
水
10:00~17:00
京都の染織工房「染司よしおか」が、植物から染めた布などと染料を展示。丹波市の伝統工芸、丹波布の展示も。11/13と1/8の11:00~11:30、同工房6代目当主、吉岡更紗さんによる解説。両日13:30~、柿渋でコースターを型染するワークショップ、12/4の13:30~、紅花で色づけした餅花づくりのワークショップ(いずれも小学生以上対象、参加費1000円)。月曜休館。
12月
10
土
特色ある館コレクションと合わせ、収集や展示活動の軌跡などについても紹介。12/17、1/7、1/21、2/4、2/18の11:00~学芸員によるギャラリートーク。特別展と同期間のテーマ展は、備前の作家、矢部俊一氏にスポットを当てる。
1月
13
金
11:00~17:30(平日は13:00~)
書家の赤尾真堂さんが、仏教語を中心に小品10点を展示。月・火曜定休。
1月
14
土
日本と中国の霊山・霊峰への信仰や、人々と自然との関わりを主題とする現代の中国絵画作品を中心に展示。1/14(土)13:50~、水墨画家の陳允陸さんによる記念講演会。要予約。月曜休館。
1月
26
木
丹波篠山市内の14小学校と養護学校から応募があった全作品116点を展示。
購読