熱烈な抱擁 絡み合う2本の「ラブ大根」

竹の花咲く 120年に1度の珍事? 吉兆願い「手を合わせます」

なんじゃこりゃ ジャガにトマト? 正体はジャガイモの実 食用には向かず

校舎にツバメの巣80超 高層階がお好み? 「落し物は勘弁して」

ハート芋に「キュンです」 愛情込めた栽培の成果?

”リフォーム中” ツバメの巣でスズメが巣作り 乗っ取りも園児は「何も思わへんで」

山中に謎の巨大陥没穴 財宝?隕石? 正体は坑道の崩落跡 忘れられた戦争の記憶

地蔵さん”出張中” 持ち帰りOK、子授けにご利益 数十年ぶりに消える 「赤ちゃん...

桜から紅葉 境内に2つの彩り 共存共栄「お大師さんの教え具現化」

光のシャワー 水田上空に「薄明光線」 太陽の恵み実感

お邪魔します 赤ちゃんフクロウが民家に出没 もふもふの姿「見とれた」

カエルもうっとり ラン科の「セッコク」が開花

なんじゃ? まるで雪のよう「ナンジャモンジャ」 雨の中で満開迎え 正式名はヒトツ...

ニョキニョキ「悪魔の舌」 畑に生えてきたものは… 正体はおなじみの食べ物の花

軒先に泳ぐ 「コロナのみこんで」と願い込め 少しでも季節感を

地名の由来「ウワミズザクラ」 起源は朝廷の占いに献上した集団 神社境内など極めて...

まさかのライバル サギとコウノトリにらみ合い 田植え前の田んぼでエサ巡り

「日本初の観覧車」に新資料 ふすまから当時の新聞発見 名前は「グレートホイール」

合理的です 民家の前に鯉とライオン像 「手入れなし、見栄えいい」

鳥が種運んだ? 地域に自生しないコブシ確認 「七不思議ということで」

幸せの共演 ダブルレインボーと菜の花 雨上がりにわずか7分の「奇跡」

桜の中に桜 樹洞内にひっそりと 住民びっくり「ほんまに不思議」

トビが下校見守る? 名前呼べば”参上” 児童「なぜか迎えに」

廃線記念のレリーフ SL模型が別物、既製品流用? 49年前「国鉄篠山線」

見えますか? またも「気になる木」 スギの木があのキャラに 「通るたびほっこり」

気になる木 地元で話題「マッチ棒の木」 正体は自然の造形

着替えるゾウ~ 薬局前のマスコット 店主の妻が服手づくり 「寒そうだし」【シリー...

コブラ? 変わった形のニンジン収穫 「擬態名人ですね」

話題の「火球」 兵庫県内でも愛好家撮影 「かなり大きい」

家の中なのに 蛇口の下に「逆つらら」 「雫積もれば―」

”生えて”いるのは? 道路標識の先からニョキッ 珍現象、空に伸びるつらら

祠の中にまさかの… 巨大な男性のシンボル 婦人病平癒と安産子育てに【シリーズ・丹...

令和に”建立”猫神社 猫カフェに鎮座 出入りの作家らが造る「ご利益自由に」【シリ...

ガタン!ゴトン! ボコボコ坂の意味は? 速度抑制+通り抜け防止のため【シリーズ・...

小学校講堂に数字「2594」 その意味は皇紀 なぜ残ったかは謎?【シリーズ・丹波...

なぜここだけ… 直径2メートルに雪が解ける 秘密は地下に井戸【シリーズ・丹波ムー...

「ヒルよ退散!」地蔵に祈願 悲鳴上げる嫁のため 受験生が首もぎとる?【シリーズ・...

誰が言ったか…「人面岩」 数十メートルはありそうな巨岩 あなたは顔に見える?【シ...

桂小五郎が登ったかも? 老舗料理旅館の階段 日記に「好きな女性と宿泊」【シリーズ...

青山さんは「雨山さん」? 巨木折れてから例祭に雨 屋根かぶせ神聖視【シリーズ・丹...

1 2 3 4 5 6 7