3月
15
特別展「東山焼と姫路のやきもの」 @ 兵庫陶芸美術館
3月 15 @ 10:00 AM – 5月 25 @ 5:00 PM

近世後期から近代に花開いた、東山焼・永世舎・鷺脚焼などの姫路のやきもの約170件を紹介。月曜休館(5/5は開館し、5/7は休館)。

4月
25
義積喜美子さん手作り絵本展 @ 喫茶 美貴
4月 25 @ 10:00 AM – 5月 31 @ 5:00 PM

10:00~17:00
今年1月に90歳で亡くなった義積喜美子さん(春日町)の手作り絵本約40冊を入れ替えながら展示。

4月
26
春の企画展「丹波の青磁」 @ 兵庫陶芸美術館
4月 26 @ 10:00 AM – 5月 25 @ 5:00 PM

10:00~17:00
丹波焼の地で青磁を手がける陶芸家10人の作品を紹介。入場無料。月曜休館。

5月
15
展覧会「集まろう!光の中に~立杭・ひの工房の名残り~」 @ 兵庫陶芸美術館コミュニティギャラリー
5月 15 @ 10:00 AM – 5月 25 @ 4:00 PM

10:00~16:00
重い障がいがありながらも丹波篠山市今田町に工房を構え、陶芸や絵画に打ち込んでいた植村浩一さん(豊中市)の作品を展示。知人の清水まり子さん(丹波篠山市)による企画。入場無料。

5月
25
サジイチ @ 丹波市青垣町佐治市街地
5月 25 @ 10:00 AM – 3:00 PM

衣川會舘、センバヤ、本町の家などでパン、焼き菓子、かき氷などのフードやドリンク、などを販売するほか、来楽館でのリュックサックマーケットや、各商店で特別メニューの提供などがある。

保護ネコの譲渡会 @ 丹波ゆめタウン
5月 25 @ 1:00 PM – 4:00 PM

保護しているネコの新しい飼い主を探す会。譲渡要件あり。

5月
27
みんなで歌おう @ ひなたぼっこカフェ
5月 27 @ 1:00 PM – 2:30 PM

童謡を中心にピアノ伴奏で歌う。リクエスト、コーヒータイムも。参加自由。当日1000円。

丹波ささやま「歌声サロン」 @ エステルホール
5月 27 @ 1:00 PM – 3:00 PM

懐かしい歌をみんなで歌う。お楽しみコーナー、リクエストコーナー、お茶タイムも。参加費500円(ドリンク、菓子付き)。

5月
29
健康講座「薬を飲む前にやってみよう!東洋医学の食事改善法」 @ 山カフェ
5月 29 @ 10:00 AM – 12:00 PM

講師はミツワ梅垣薬局(丹波市柏原町)の薬剤師、梅垣友一郎さん。参加費1500円(お茶、菓子付き)。要予約。

5月
30
篠山文化教養講座 @ 丹波篠山市民センター
5月 30 @ 7:00 PM

文学博士の林和利さん(元名古屋女子大教授)が、丹波篠山国際博オープニング能「石橋(しゃっきょう)」にちなみ、「今、解き明かす!唐獅牡丹の謎」と題し講演。「丹波篠山 伝統文化を語り継ぐ会」主催。無料。