3月
15
特別展「東山焼と姫路のやきもの」 @ 兵庫陶芸美術館
3月 15 @ 10:00 AM – 5月 25 @ 5:00 PM

近世後期から近代に花開いた、東山焼・永世舎・鷺脚焼などの姫路のやきもの約170件を紹介。月曜休館(5/5は開館し、5/7は休館)。

3月
25
企画展「新収蔵品展」 @ 丹波篠山市立歴史美術館
3月 25 @ 9:00 AM – 5月 11 @ 5:00 PM

9:00~17:00
丹波篠山市立歴史美術館が裁判所だった時代に表玄関に掲げられていた「懸魚」など、丹波篠山市4文化施設に2021~24年度に寄贈された資料を展示。月曜休館(祝日の場合は翌日。4/7、4/28は開館)。

4月
25
義積喜美子さん手作り絵本展 @ 喫茶 美貴
4月 25 @ 10:00 AM – 5月 31 @ 5:00 PM

10:00~17:00
今年1月に90歳で亡くなった義積喜美子さん(春日町)の手作り絵本約40冊を入れ替えながら展示。

4月
26
白毫寺九尺ふじまつり @ 白毫寺
4月 26 @ 8:30 AM – 5月 11 @ 5:00 PM

焼き栗や和牛コロッケ、唐揚げなどを販売。切り絵の御朱印(1500円)の販売も。4/29~5/6はライトアップも(~21:00)。志納金は個人500円(高校生以下無料)。

企画展「甲冑揃い踏み展」 @ 篠山城大書院
4月 26 @ 9:00 AM – 5月 11 @ 5:00 PM

9:00~17:00
丹波篠山市在住の時本昭男さんの手作り甲冑を展示。記念撮影可。

春の企画展「丹波の青磁」 @ 兵庫陶芸美術館
4月 26 @ 10:00 AM – 5月 25 @ 5:00 PM

10:00~17:00
丹波焼の地で青磁を手がける陶芸家10人の作品を紹介。入場無料。月曜休館。

5月
10
丹波布展 @ オーガニックハウス
5月 10 @ 9:30 AM – 5月 12 @ 12:00 PM

9:30~16:30(最終日は~12:00)
丹波布技術認定者が新作の反物、小物合わせて50点以上を展示販売。ワンコインワークショップも。

5月
14
歌声喫茶ささやま @ 丹波篠山市民センター
5月 14 @ 2:00 PM – 3:50 PM

昭和歌謡、フォークソング、童謡唱歌、シャンソン、ロシアの歌などさまざまなジャンルの歌を生伴奏で一緒に歌う。参加費700円(お茶付き)。

5月
17
大路ファーマーズマーケット @ 三尾荘
5月 17 @ 11:00 AM – 1:30 PM

ランチは、ちらしずし、お吸物、ジュース・お茶のセットを1000円で提供。コーヒー100円。先着50食。丹波ハーモニカサークルの演奏、大路地区産の新鮮野菜直売会も。

講演会「東山焼と姫路のやきもの」 @ 兵庫陶芸美術館
5月 17 @ 1:30 PM – 3:00 PM

元姫路市書写の里・美術工芸館学芸員の山本和人さんが講師。参加無料。要申し込み。