「拝借します」 ツバメの巣にまた乗っ取り ムクドリに続いてスズメも

デフォルト画像

5日新規感染者14人 丹波保健所管内 新型コロナ、県全体は617人

ゆらゆら泳ぐ きょうは「こどもの日」 こいのぼり150匹を掲揚 「壮大で鮮やか」

森のナルシスト 華やかな夏鳥「キビタキ」 5日は「立夏」

デフォルト画像

4日新規感染者20人 丹波保健所管内 新型コロナ、県全体は1182人

学校から”卒業” 店名新たに定食やパン 「人生の楽園」で紹介の店

「住みたくなる」まちに 市が4つの奨励策 移住や子育てに奨励金

デフォルト画像

3日新規感染者52人 丹波保健所管内 新型コロナ、県全体は1362人

山頂に山城案内板 光秀ゆかりの八上城跡 歴史の解説文も

「足立さん」集まれ 全国に呼び掛け 「鎌倉殿の13人」ちなむ

デフォルト画像

2日新規感染者12人 丹波保健所管内 新型コロナ、県全体は729人

モフモフのヒナ 野鳥「ケリ」赤ちゃん誕生  水田をちょこちょこと

境内で異彩放つ あちこちにマムシグサ カワトンボもふわり

トラクター物ともせず コウノトリ採餌に励む 野生のたくましさカメラに

デフォルト画像

1日新規感染者17人 丹波保健所管内 新型コロナ、県全体は1043人

「しましま」の器 丹波焼の作品展 えとの「寅」から着想

居抜き物件で ツバメの巣に「ムクドリ」 穴広げてリフォーム

この木はなんじゃ? こずえに積もった雪のよう なんじゃもんじゃ満開

デフォルト画像

30日新規感染者12人 丹波保健所管内 新型コロナ、県全体は809人

猪肉お供に散策を ホットドッグを開発 地元食材ふんだんに

「おいしい」を全国へ 冷凍ピザをオンライン販売 丹波産食材をトッピング

デフォルト画像

29日新規感染者18人 丹波保健所管内 新型コロナ、県全体は1432人

名称「柏原八幡宮」に 「八幡神社」から改める 令和の大修造で社号標新しく

「ととのって」 ゲストハウスにサウナ フィンランド式「ロウリュ」も

緑もええなぁ 桜並木が新緑のトンネル 葉桜に「違った趣」

デフォルト画像

28日新規感染者38人 丹波保健所管内 新型コロナ、県全体は1570人

来年こそは 九尺フジの名所「白毫寺」 GWの受け入れ停止「自宅で楽しんで」

「とっておき」の音楽響く 3年ぶりの音楽祭に拍手 「笑顔の花広がって」

恋の亜麻色 夏鳥の「アマサギ」飛来 水田でエサついばむ「あまいろの~」

デフォルト画像

27日新規感染者19人 丹波保健所管内 新型コロナ、県全体は1881人

丹波の黒豆使用で4商品 有名企業とコラボで好調 道の駅おばあちゃんの里

丹波で生きる20人執筆 多彩なエッセイ集 「あうん社」発行

デフォルト画像

26日新規感染者25人 丹波保健所管内 新型コロナ、県全体は1580人

光の翼 陽光浴びて輝く鳥の羽 自然の機能美にため息

転入者を「おもてなし」 市産の米や茶贈る 特産豊富なまちアピール

故郷で古着屋開業 20代3人組「地元盛り上げたい」 米国バイヤーから仕入れ

七つ葉見っけ! 通園バス待ちでお宝ゲット 「今度は10葉クローバー」

デフォルト画像

25日新規感染者8人 丹波保健所管内 新型コロナ、県全体は706人

悠々と 幸せ運ぶコウノトリ のどかな里で”お食事”

移動書店が常設店舗開業へ 本楽しみつつ軽食・喫茶も 「人と本、人と人つなぐ」

1 62 63 64 65 66 223