定期購読
のお申し込み
トップ
人気記事
カテゴリ
事件
地域
歴史
自然
観光
謎
選挙
鳥
特集
お問い合わせ
丹波春秋
著名な歴史学者ジャレド・ダイアモンドの近著「文明崩壊」(草思社)を正月に読んだ。
2006.12.27
丹波春秋
家族のぬくもりを伝えてくれるテレビアニメの「サザエさん」。
2006.12.27
丹波春秋
丹波雇用開発協会が先日開いた「若者の人材確保」セミナーは、人口が減少し始めた丹波...
2006.12.27
丹波春秋
「人生は劇場、自分が主役」「今にこの業界を正式に認知して見せる。
2006.12.27
丹波春秋
壷が倒れ、ハチミツが床の上に流れ出た。
2006.12.27
丹波春秋
今年の丹波篠山ビデオ大賞コンテスト(5日、四季の森生涯学習センター)は例年以上に...
2006.12.27
丹波春秋
日本が初めて参加したオリンピックは、1912年のストックホルム大会だった。
2006.12.27
丹波春秋
卒業シーズンの先陣を切って丹波OB大学で修了式が行われ、平均年齢約70歳の4年生...
2006.12.27
丹波春秋
先ごろ篠山市で講演した前県知事の貝原俊民氏が、21世紀の日本の課題として食糧問題...
2006.12.27
丹波春秋
篠山市内の19の小学校を7校から10校にする。
2006.12.27
丹波春秋
トリノ冬季五輪も後半戦に。
2006.12.27
丹波春秋
柏原大ホールと言っても、ぴんとこない。
2006.12.27
丹波春秋
外は強い雨ながら久しぶりにゆったりした気分の日曜の午前
2006.12.27
丹波春秋
「1秒間に0.3人が飢えによって命を落としている」。
2006.12.27
丹波春秋
昨春柏原、篠山で大好評だった創作オペラ「おさん茂兵衛丹波歌暦」が、1年ぶりに西宮...
2006.12.27
丹波春秋
丹波の森協会が先ごろ発行した「昔話集」第六集に収録された「天神の森のおはなし」が...
2006.12.27
丹波春秋
シーズン終わりに近づいたマラソン、「篠山ABC」と「京都シティ」に2週続けて出た...
2006.12.27
丹波春秋
本の盗難を防ぐため、篠山市立中央図書館内に監視カメラが設置された。
2006.12.27
丹波春秋
本社企画のグリーン・ツアーで大分県・安心院(あじむ)の農家に泊めてもらい、素朴な...
2006.12.27
丹波春秋
高校を卒業して以来、およそ30年ぶりに「学生うどん」を食べた。
2006.12.27
丹波春秋
丹波市を中心に流通する地域通貨「未杜(みと)」が、県内の他の地域通貨と提携した新...
2006.12.27
丹波春秋
ブッシュ氏とケリー氏が争ったアメリカ大統領選挙では、両候補の「まばたき」が勝敗の...
2006.12.27
丹波春秋
大分県の地域おこし見学ツアーについて、本欄初め色々と報告したが、もう一つ、伝えた...
2006.12.27
丹波春秋
「桜の花は真っ盛りを、月は曇りのない満月をのみ見るものだろうか」
2006.12.27
丹波春秋
いよいよ球春。今年はWBC(世界野球)が開かれ例年より早くから楽しませてもらって...
2006.12.27
丹波春秋
「雪の朝二の字二の字の下駄のあと」。
2006.12.27
丹波春秋
「80年前の丹波新聞」(第10回を4月23日号に掲載)、大正15年4月号をめくっ...
2006.12.27
丹波春秋
東京に家族で旅行し、我が家に戻ったときのこと。
2006.12.27
丹波春秋
「信長の棺」という昨年のベストセラー小説(加藤廣著、日本経済新聞社刊)を読んだ。
2006.12.27
丹波春秋
「生誕250年」のモーツァルトの音楽がラジオなどから毎日のように流れている。
2006.12.27
丹波春秋
丹波市青垣町で先月開かれた田舎暮らし支援のイベントに参加。
2006.12.27
丹波春秋
阪鶴鉄道の開通に尽くした田艇吉、逓信大臣をつとめた田健治郎。
2006.12.27
丹波春秋
丹波悠遊の森(柏原町)がそぼ降る雨に暮れる頃、レストランで句会が始まった。
2006.12.27
丹波春秋
今年度の農業ジャーナリスト賞を受けた「国民のための百姓学」(家の光協会)
2006.12.27
丹波春秋
暖かくなり、野道を歩いていると、ヘビに出くわすようになった。
2006.12.27
丹波春秋
大相撲夏場所は盛り上がった。
2006.12.27
丹波春秋
信じがたい話だが、ひろさちや氏の本に「夏目漱石は、大学生になってはじめて、米が稲...
2006.12.27
丹波春秋
カンボジアのランポック村の小学校に校舎を贈った円応教の落成式訪問団に同行した。
2006.12.27
丹波春秋
過日、検診を受けたとき、保健師さんから「お酒の量が過ぎていませんか」と指摘された...
2006.12.27
丹波春秋
ちょっとした贅沢がさらなる欲望を生み、大きな災いを招くという意味の言葉として「象...
2006.12.27
丹波春秋
<
1
…
32
33
34
35
36
>
人気記事
一覧へ
1
花に埋もれ、春味堪能 満開の桜に「メジロ...
2025.04.01
注目
鳥
2
【動画】常勝寺の桜
2025.04.10
ニュース
3
春映す水鏡 満開の桜が水張った田に 今の...
2024.04.12
地域
注目
観光
4
2025年度兵庫県丹波地域の小中学校、高...
2025.04.01
ニュース
丹波市
丹波篠山市
5
越冬成功 モフモフだったスズメしぼむ 「...
2025.03.12
注目
鳥
新着記事
一覧へ
水面に映る幸せ 水田にコウノトリ飛来 優雅に餌...
2025.04.10
丹波篠山市
地域
地域
注目
自然
「マト桜」ただそこに 今年も咲きました 三浦春...
2025.04.10
地域
自然
観光
桜に埋もれる 寺の山全体がピンクに 「幸せな気...
2025.04.10
ニュース
丹波市
地域
地域
注目
自然
観光
【動画】常勝寺の桜
2025.04.10
ニュース
四季折々を楽しもう 豊かな森目指し汗 森づくり...
2025.04.09
丹波篠山市
地域
自然
イベント情報を見る
丹波新聞社 公式SNSアカウント
ニュース
トップ
新着記事
人気記事
特集
カテゴリ一覧
事件
地域
歴史
自然
観光
謎
選挙
鳥
定期購読
イベント情報
お問い合わせ
よくある質問