「まず咲く」 マンサクが開花 「やっと春の息吹」

「3.11」に震度3の震源 少なくとも過去10年なく 「避難訓練した日の夕方に」

能「光秀」で市民躍動 福知山城で上演 ネットで公開へ

ようやく 「ウメ」が見ごろへ 漂う春の香り「ポップコーンみたい」

クワガタいきいきと 大切に世話し標本で残す 「みんなで育てた思い出に」

手袋からにょきり 逆さに生えるつらら発見 雫凍り長さ35センチにも

「五重塔」10分の1サイズで再現 元大工が2年かけ制作 装飾や構造も同じに

オウレン可憐に 白い花が開花 小遣い稼ぎに問屋へ

ブサカワです ペンギン?野鳥の「イカル」 さえずりは抜群に美しく

春色の帯 野辺に「ホトケノザ」開花 花言葉は「調和」

市独自の支援基金22年度で廃止へ 東北支援事業や家賃補助に活用 半額は市民からの...

春のさえずり 野鳥の「ホオジロ」 美しく澄んだ声で

米育て酒醸す「醸造家」 ルーツで開業、海外展開へ 「世界に魅力発信を」

防災へ立ち上がった”ムラ” 避難時機を地域で判断 ため池の「不安」に備える

「40億円当選」 特殊詐欺防ぎコンビニ店長に感謝状 電子マネー購入止める

花鉢で地域交流図る コロナ禍の老人クラブ 「世話で健康づくりを」

「ぽんぺらぽん」 伝統行事「亥の子」学ぶ 小学校でふるさと教育

空飛ぶ魚群? 正体は冬鳥の「アトリ」 M字の尾羽がまるで魚

ヒバリ鳴いたら 「春告げ鳥」空を舞う せわしなく羽ばたき

教科書から時代読む 明治時代の15点展示 欧米本を翻訳

妖怪「おとろし」とも遭遇 故・水木しげるさん生誕100年 多感な時期過ごした丹波...

「大森屋」が味付けのり寄贈 福祉施設や教育施設約20カ所へ フードロス対策の一環...

旧校舎内にカフェ開業 半年続けた移動販売が縁で 夫妻「こんなに早く店持てるなんて...

「食品ロスの歌」創作 SDGs学ぶ児童たち 「給食残飯ゼロ」楽しく呼び掛け

「星の瞳」 野辺にオオイヌノフグリ ”小さな春”あちこちに

「医療人として羽ばたいて」 看護専門学校で卒業式 コロナ禍の実習「考える力ついた...

新酒の季節到来 杜氏が日本酒の出来栄え審査 「今年の出来は良い」

電車通学も修了 駅員からの粋な計らい 利用学生に”卒業証書”

栗のお肉?「豚です」 栗与えた希少豚を焼き豚に ソーセージの販売も

音楽で防災身近に ライブで”備え”伝える 身を守るのは「つながり」

”じわじわ”きてる! モルックで地域おこし 「みんな楽しい」が魅力

小さくても 地方からもウクライナ支援 国旗掲揚、募金開始へ プーチン大統領に抗議...

「働く母親の助けに」 病後児保育室スタート 女性支援に取り組むNPO

春を告げる 「白い妖精」セリバオウレン開花 「まるで雪の結晶」

米育て日本酒作ろう 農家らがプロジェクト 「楽しみながら地域課題解決を」

「やぁ」 ”食べづらい”人型大根登場 枝分かれし「ヒト感すごい」

お雛様 飛ぶ 風のまちPRに 薬剤師バージョンで白衣姿も

小さな大輪 セツブンソウが満開 ミツバチも飛び回る

黄旗は「元気の証し」 校区で見守り活動 声掛けのきっかけに

週末営業のカレー店開業 「半農半編集業」の夫妻 働きながらの農村暮らし実践

1 48 49 50 51 52 106