夜空に「銀河鉄道」!? 点滅する謎の光の列 正体は「スターリンク衛星」か

シカ1500頭で食肉200キロ… 設備と人手で食肉生産できず ほぼ犬の餌「ありが...

こども園予定地から産廃 来年4月の開園が延期に 旧小学校解体時に埋め立て

「救給カレー」 防災月間で給食に非常食 児童ぺろり「おいしい」

但馬のブナの森舞台に写真集 30年の集大成に 元高校教諭の原田さん

イチゴで地域活性化へ 加工品開発に体験も 「持続可能な仕組み構築を」

芸術の秋到来 小学校で俳句教室 指折り作句し思い出詠む

早まる稲刈り 高温乾燥の天候が影響 黄金の稲穂収穫

戦時伝える「奉安殿」 小学校から自力で神社へ移設

屋上の壁に「ダンクシー」 躍動感あるバスケ選手描く 男子W杯に合わせ制作

一棟貸し宿でBBQいかが? ミシュラン二つ星シェフが監修 食材のうまみ引き出す

暑さのせい? アジサイが今年2度目の見頃迎える 栽培20年で「初めて」

要所抑え5回1失点 ロッテ・中森投手が2度目の先発 援護なく勝ち星つかず

デフォルト画像

児童養護施設「睦の家」家庭支援専門相談員 光田栄子さん(兵庫県丹波市氷上町石生)

元銀行をホテルに再生 大正時代の建物改修 随所にこだわり持たせ

丹波焼の里で「陶泊」を 産地に滞在し手仕事と空気味わう 「より深いつながりへ」

笑顔見せた隊列の兵 百姓仕事「それが普通」 戦後78年―語り継ぐ戦争の記憶⑦

ランランララ 色づいた稲が「金色の野」に ”波”の上滑るコンバイン

幻想的に バルーンランタンで浮かべる 「足立さん」日本一のまち

バスに乗って宝探し デジタルスタンプでラリー 城下町など27施設が協力

「納得解」を大事に 園・小教職員が連携研修 出身の大学教授招き

何がいる? 小学生が地域の川で生き物調査 豊かな生態肌で学ぶ

地元3高校どうする? 県の統合計画で住民ら検討会 「『教育のまち』へチャンスに」

親子で紡ぐ「眼鏡の歴史」 老舗卸業の男性が収集品展示 「日本の技術力感じて」

「秋を感じる」 小学生が酒米の稲刈り体験 収穫後は商品原料に

ウイルス対策に「電子マネー必要」 ファミマ店員が特殊詐欺防ぐ 「今後も声かけ頑張...

築86年の旧村役場 役割変え地域と歩む

”秘境”にジビエ味わえる複合施設 リアルな動物オブジェ点在 売りは非日常空間

黄金色に 稲が収穫シーズンへ 残暑に鮮やかコントラスト

幸運を呼ぶ? 診療所に黄色鮮やかなキノコ 正体は「コガネキヌカラカサタケ」か

戦国丹波の31家探る 家紋研究家が「国衆伝」発行 弊紙連載もとに加筆

文人庵跡に開店 2人組「筆文字屋」 「作品と庭見に来て」

マニラで戦死した父 長かった「戦後」の苦労 戦後78年―語り継ぐ戦争の記憶⑥

さあ2学期 校舎に元気な声舞い戻る 小学校で始業式

”村の新聞”600号に あれこれ伝え47年 「田舎が楽しい」紙面に

「夜市」でにぎわい 低利用区間のJR久下村駅 若手県職員と地元が企画

“憧れの的”近衛師団へ 「宮城事件」に遭遇も 戦後78年―語り継ぐ戦争の記憶⑤

「ソシエダ」が子ども指導 久保選手所属のスペインクラブ 技術や考えたたき込む

はしご登はん県優勝 消防本部発足以来の快挙 25日、札幌で全国大会

暑さ対策に「ひと涼み処」 公共施設を市民に開放 一部に給水スタンドも

1 13 14 15 16 17 205