定期購読
のお申し込み
トップ
人気記事
カテゴリ
事件
地域
歴史
自然
観光
謎
選挙
鳥
特集
お問い合わせ
たんばの世間遺産
市境で見守る1対の仁王像 石龕寺の像がモデル 連載”まちの世間遺産”
2025.01.10
たんばの世間遺産
ニュース
丹波市
地域
地域
歴史
注目
泊まれる学校おくも村 累計宿泊者数1万人へ 連載”まちの世間遺産”
2024.12.25
たんばの世間遺産
丹波篠山市
地域
”静かな”注目集める 春日神社(龍神春日社) 連載”まちの世間遺産”
2024.09.11
たんばの世間遺産
丹波篠山市
地域
地域
歴史
ノスタルジックな拠点施設 旧園舎にアトリエやカフェ入居
2024.09.08
たんばの世間遺産
丹波篠山市
地域
歴史
昔懐かしい駄菓子店「余田商店」 童心返れる憩いの場
2024.08.18
たんばの世間遺産
丹波市
地域
注目
観光
村をつなぐ吊り橋「広田橋」 9年前に架け替え 明治、大正時代は命がけで渡る
2024.07.05
たんばの世間遺産
ニュース
丹波市
地域
地域
歴史
生命力みなぎる村のシンボル 県内最大カツラの巨木
2024.06.19
たんばの世間遺産
丹波篠山市
地域
自然
絶景望める横峰山山頂 360度広がる大パノラマ
2024.06.05
たんばの世間遺産
丹波市
地域
歴史
注目
自然
観光
シャクナゲ満開の松隣寺 地元住民の心のよりどころ
2024.04.26
たんばの世間遺産
丹波篠山市
地域
自然
観光
歴史美術館内に「法廷」 元裁判所の面影残し「模擬裁判」もOK
2024.04.15
たんばの世間遺産
地域
歴史
注目
伝統の力で半世紀 受け継がれる「なわとび記録会」
2024.03.20
たんばの世間遺産
丹波篠山市
地域
幻の滝「鳥ケ奥滝」 大雨の後だけに出現
2024.02.28
たんばの世間遺産
地域
注目
自然
愛着深いキリン型すべり台 住民の声で移設実現
2024.02.21
たんばの世間遺産
地域
注目
校舎に続く「鳳鳴坂」 思い出と健脚はぐくむ 負担減にユニーク研究も
2024.02.15
たんばの世間遺産
蜘蛛退治伝説残る 境内の岩壁に洞窟
2023.12.13
たんばの世間遺産
地域
歴史
日本一の大碁盤 囲碁で領地争い解決の故事
2023.11.26
たんばの世間遺産
地域
歴史
「銀座」で生き残る”粋”な老舗 創業110年の仕出し料理屋
2023.10.31
たんばの世間遺産
地域
注目
一体だけの「六地蔵」 土砂の中から奇跡的に生還
2023.09.28
たんばの世間遺産
地域
歴史
戦時伝える「奉安殿」 小学校から自力で神社へ移設
2023.09.05
たんばの世間遺産
地域
歴史
築86年の旧村役場 役割変え地域と歩む
2023.08.30
たんばの世間遺産
地域
歴史
子宝祈願の観音さん 人形持ち帰り恵まれたらお返し
2023.08.17
たんばの世間遺産
地域
歴史
謎
登頂回数は驚異の7000回超 国史跡登り23年の「仙人」
2023.07.11
たんばの世間遺産
地域
流転の藩主を崇敬 越後から「学問の神」 田園にたたずむ廟所
2023.07.02
たんばの世間遺産
地域
歴史
主祭神は「アメノウズメ」 芸能・芸術の神の全国本社「佐地神社」
2023.06.25
たんばの世間遺産
地域
何もかも「不明」 神事で祭られるお地蔵様の木像
2023.06.11
たんばの世間遺産
ニュース
丹波篠山市
地域
地域
歴史
地域を見守り400年 信仰集める「延命地蔵尊」
2023.06.03
たんばの世間遺産
地域
52メートルの「ジャンボ滑り台」 きっかけは児童の作文 住民が「少しでも」夢かな...
2023.04.13
たんばの世間遺産
地域
歴史
集落で受け継がれる竹細工 手仕事光る「日用品」
2023.04.12
たんばの世間遺産
地域
旧遠阪小の「ミソ貯蔵庫」 みそ汁給食用に仕込む
2023.03.13
たんばの世間遺産
地域
パワー与える珍木 磯宮八幡神社のハダカガヤ
2023.03.08
たんばの世間遺産
地域
自然
ケヤキ1本から3体 「木の中地蔵」
2023.02.15
たんばの世間遺産
地域
凝った外観「誇らしい」 白亜赤瓦の公民館
2023.01.25
たんばの世間遺産
地域
思い出詰まった遊び場 住民の心の支え「船岡山」
2023.01.14
たんばの世間遺産
地域
地域潤す長谷大池 大戦で工事中止期間も
2023.01.11
たんばの世間遺産
地域
山麓に尊氏伝説残る史跡 山南町金屋の十三塚
2022.12.11
たんばの世間遺産
地域
歴史
人も魚も「憩う」川 遡上助ける「魚道」も
2022.12.04
たんばの世間遺産
ニュース
樹齢1300年の「乳の木さん」 隠れイチョウの親木説も
2022.11.27
たんばの世間遺産
地域
歴史
自然
飲めば長寿に?「狸穴命水」 弘法大師にまつわる清水
2022.11.14
たんばの世間遺産
地域
歴史
大学と共同開発「赤じゃが」 名門ホテルでも使用の特産品
2022.11.06
たんばの世間遺産
地域
モミジで作る「柴神輿」 毎年新しく制作
2022.10.29
たんばの世間遺産
地域
1
2
>
人気記事
一覧へ
1
チュンの最終形態 寒さ対応のスズメたち ...
2025.01.20
注目
鳥
2
「推し」です 色鮮やかな青い鳥「カワセミ...
2024.03.27
注目
鳥
3
モフモフ 寒さ対応のスズメたち 厳寒には...
2024.01.09
注目
鳥
4
おかえり「ジョビ子」 冬鳥「ジョウビタキ...
2024.10.31
注目
鳥
5
ちょいモフ 寒さ対応のスズメ 気温下がり...
2024.12.02
注目
鳥
新着記事
一覧へ
防災ジュニアリーダーが発表 県内の生徒と合同で...
2025.01.24
ニュース
丹波市
地域
地域
注目
寒茶もみもみ 「いいにおい」 茶どころの小学生...
2025.01.24
ニュース
丹波篠山市
地域
注目
「おばちゃんの店」閉店へ きっぷの良さと軽妙な...
2025.01.24
ニュース
丹波市
地域
地域
注目
山中に置かれた大砲 日露で使用の閉塞石 丹波篠...
2025.01.23
地域
歴史
注目
謎
東郷平八郎書の石柱、本郷房太郎つなぐ? 丹波篠...
2025.01.23
地域
歴史
注目
謎
イベント情報を見る
丹波新聞社 公式SNSアカウント
ニュース
トップ
新着記事
人気記事
特集
カテゴリ一覧
事件
地域
歴史
自然
観光
謎
選挙
鳥
定期購読
イベント情報
お問い合わせ
よくある質問